高齢者講習
高齢者講習は、加齢に伴って生じる運転者の身体の機能の低下が自動車等の運転に影響を及ぼす可能性があることを理解していただくことを目的とし、適性検査や実車指導を通じて、安全運転を続けていただくための講習です。
講習の対象となる方は、運転免許証の有効期間満了日における年齢が70歳以上で、福島県公安委員会から「高齢者講習受講通知書」のはがきが届いた方になります。
また、有効期間満了日に75歳以上の方には、講習の前に認知機能検査を受けていただきます。
- 受講期間
- 誕生日の5ヶ月前から誕生日の1ヶ月後の更新期間満了日までの間です。
- 受講申込
- 講習は予約制です。ご来校して直接申し込むか、電話(0244-23-2539)にてお申し込みください。
- 受講料
- 料金はご予約の際にご確認ください。
75歳未満の方~高齢者講習のみ
講習時間 |
2時間 |
当日お持ちいただくもの |
- 運転免許証
- 高齢者講習等通知書(ハガキ)
- 講習手数料
|
その他 |
- 運転できる服装
- 眼鏡等条件や補聴器の必要な方は着用または持参
- ヘルメット(二輪・原付免許の方)
|
75歳以上の方~認知機能検査と高齢者講習
講習時間 |
2時間30分(認知機能検査約30分+2時間) |
当日お持ちいただくもの |
- 運転免許証
- 高齢者講習等通知書(ハガキ)
- 講習手数料
|
その他 |
- 運転できる服装
- 眼鏡等条件や補聴器の必要な方は着用または持参
- ヘルメット(二輪・原付免許の方)
|